2学期終業式を行いました。
2024.12.24
24日、終業式では、表彰伝達から行いました。「漢字トレーニング」の個人表彰と「Englishトレーニング」の2学期成績上位クラスを表彰し、続いてクラブの表彰報告では、吹奏楽部、男女ソフトテニス部、男女空手道部、サッカー部が紹介されました。
次に校長先生からお話がありました。「本日をもって、令和6年度第2学期を終了します。この2学期を振り返ると、ただ今の表彰伝達からもうかがえるように、生徒の皆さんは、自分の目標達成に向けて全力で取り組み、大きな成果をあげてきたと思います。
本日配付されるPTAだよりにも、体育祭、修学旅行、クラブ活動など、翔洋生の生き生きとした姿が取り上げられていますので、ぜひ、保護者の方とも情報を共有してください。
今、翔洋高校は、文武両道で本当に勢いがあると思います。生徒の皆さん一人一人が、本校の代表であるという意識をもって、学校全体をさらに盛り上げていってください。
さて、明日から冬休みが始まりますが、詳しいことは、担任の先生のお話、また本日配付される「冬休みの生徒心得」、「ミラチカ」などをしっかり理解してもらうとして、私からは、簡潔に2点だけ伝えます。
1点目は、自分の健康、命を守る。
2点目は、時間を有効に使う。
それでは、来年1月8日、元気に登校した皆さんに会えることを楽しみにしています。」
△漢字トレーニング1位 △Englishトレーニング成績上位クラス表彰
校長先生の講話
【漢字トレーニングの表彰】
〈3年生〉
1位 10.0点(満点)駒澤、青木、山﨑
4位(平均9.85点) 高田、藤川
6位(平均9.83) 土居
7位(平均9.77) 甲斐上、西本
9位(平均9.75) 西村
10位(平均9.69) 田中
〈2年生〉
1位 10.0点(満点)外輪、石田、吉田、竹本、藤原、稲垣、沖田、尾上、春元、吉野
〈1年生〉
1位 10.0点(満点)山下、石井、中村、梅本、梶島、坂田、佐倉、中上、橋村、宮本、森本、
池本、川村、木下、酒井、谷田、豊岡、松岡、三塩、山田
【Englishトレーニング成績上位クラス表彰】
1位 普通科1年1組 平均9.44点
2位 普通科2年1組 平均9.27点
3位 普通科3年2組 平均9.25点
【吹奏楽部】
○第37回 全日本マーチングコンテスト中国大会
高等学校以上の部 銀賞
【女子ソフトテニス部】
○令和6年度 広島県高等学校ソフトテニス新人選手権大会
女子団体 優 勝 前川・伊藤・塚本・栗原・髙住・平川・村上・松井
女子シングルス 優 勝 前川 ※来年6月のハイスクールジャパンカップの出場が決定
準優勝 伊藤
第3位 塚本、栗原
女子ダブルス 優 勝 塚本・前川組
準優勝 髙住・平川組
第3位 伊藤・村上組、髙橋・久野組
【男子ソフトテニス部】
○令和6年度 広島県高等学校ソフトテニス新人選手権大会
男子団体 第3位 森川・灰田・小保・大神・中木・講・中本・宮本
男子シングルス 優 勝 小保 ※来年6月のハイスクールジャパンカップの出場が決定
男子ダブルス 第3位 森川・灰田
【空手道部】
○第47回 広島県高等学校珠 空手道新人大会
女子団体形 優 勝 三塩・檜浦・高田
女子個人形 第3位 檜浦
女子個人組手 59kg級 優 勝 三塩、66kg級 第3位 山本
男子団体形 準優勝 小谷・古本・戸原
男子個人形 第3位 小谷
※1月17日~19日に岡山で開催される中国選抜大会への出場権獲得
【サッカー部】
○第103回全国高等学校サッカー選手権大会広島県大会
第3位