保護者の方々へ
トップページ > 保護者の方々へ
  • 授業料等納付金
  • 通学定期券
  • 在学証明書
  • 治癒通知書等

授業料等納付金

  • 授業料等納付金額について

      月額 年額
    授業料 36,000円 432,000円
    PTA会費 1,000円 12,000円
    生徒会費 2,000円 24,000円
    合 計 39,000円 468,000円

    ※令和7年度入学生より適用
    ※就学支援金や、授業料軽減などが該当する場合は、上記授業料から減額されます。
     制度についての概要はコチラから
    ※兄弟姉妹通学制度や特別奨学生制度については、コチラをご覧ください。

  • 納入方法について

    毎月10日に登録した預金口座から自動振替を行います。(休日の場合、金融機関の翌営業日)
    ただし、1年生は、5月に、4月と5月分の2ヶ月分徴収します。また、2月、3月分は、全学年、2月に2ヶ月分徴収します。

  • 取扱金融機関について

    広島信用金庫・広島銀行・ゆうちょ銀行

通学定期券

  • 通学定期について

    通学定期は、居住地最寄駅と学校最寄駅(坂駅)との間を通学する場合のみ利用でき、入学時など新規で購入する際は、学校が発行する通学証明書の提出が必要です。

    <新規購入> 通学証明書を駅に持参し、「みどりの窓口」や「みどりの券売機プラス」で定期券を購入してください。 定期券WEB申込サービス「マイ・テイキ」では通学証明書をアップロードして申し込み、「みどりの券売機」で購入可能。
    <継続購入> 通学区間が同一の場合、「みどりの券売機」などに旧定期券を入れて、継続購入をしてください。

    転居等による通学区間変更や、旧定期券の紛失、定期の期限が切れて2ヶ月を超える場合は、新規購入の手順となり、通学証明書が必要です。
    通学証明書は、本校事務室で発行します。証明書の交付は、依頼日の翌日になりますのでご注意ください。即日発行は、午前中に依頼のあったものに限り対応し、放課後のお渡しとなります。

在学証明書の発行について

  • 在学証明書は、事務室で発行します。事務室窓口で手続きをしてください。
    証明書の交付は、依頼日の翌日になりますのでご注意ください。即日発行は、午前中に依頼のあったものに限り対応し、放課後のお渡しとなります。

    在学証明書交付願 PDFダウンロード

学校感染症による出席停止について



  • 電話番号 082-884-1616 受付時間 8:00から17:00(平日)
  • 資料請求(無料)
  • よくある質問
  • インターネット出願
  • 資料請求(無料)
  • オープンスクール、体験会、入試説明会

学科案内

  • 普通科特進コース
  • 普通科進学コース
  • ビジネス科
  • 制服

周辺MAP

広島翔洋高等学校

電車(JR)でお越しの方へ
JR呉線 坂駅下車徒歩2分
(広島駅から約15分)

お車でお越しの方へ
広島呉道路 坂北インターより1分
山陽自動車道広島東インターから
広島高速1号線~広島高速2号線~
広島呉道路と続いています。

詳細はこちら

  • 緊急時対応方法
SSL グローバルサインのサイトシール
SSLとは?

このページの先頭へ