
国公立大学・難関私立大学への進学を希望する生徒を対象に、入学時から国語・数学・英語の3教科を中心に、
1. 基礎基本の徹底
2. より深い知識・理解を図る授業展開
3. 応用・発展問題への対応
を指導目標の3本柱に挙げ、 各生徒の日々の高校生活が充実するように、情熱を持って全担当教員がサポートする特別クラスです。



普通科 特進コース カリキュラム表(令和5年度実施) Curriculum table
年 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年 | 現代の 国語 |
言語 文化 |
地理 総合 |
歴史 総合 |
数学Ⅰ | 数学A | 数 学 演 習 |
物理 基礎 |
化学 基礎 |
生物 基礎 |
保 健 |
体育 | 芸術 | 英語コミュニケーションⅠ | 倫理・ 表現Ⅰ |
英 語 演 習 |
進 路 対 策 |
総 合 探 究 |
L H R |
|||||||||||||||
2年 | 論理国語 | 文学国語 | 日本史探究 | 公共 | 数学Ⅱ | 数学B | 理科基 礎演習 |
国語 演習 |
体育 | 保 健 |
英語コミュニケーションⅡ | 論理・ 表現Ⅱ |
家庭 基礎 |
進 路 対 策 |
総 合 探 究 |
L H R |
||||||||||||||||||
地理探究 | 化学 | 物理 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
3年 | 現代文B | 古典B | 日本史B | 現代 社会 |
数学 総合 |
英語 総合 |
地公 総合 |
理科 総合 |
現代文 総合 |
体育 | コミュニケーション英語Ⅲ | 英語 表現Ⅱ |
総 合 探 究 |
L H R |
||||||||||||||||||||
地理B | 数学Ⅲ | 物理 | 物理化 学総合 |
1単位当たり50分授業
-
- 高校では、部活もやりたいのですが、特進コースに入ったら制限がありますか?
- 特に制限はありません。ですが、放課後や長期休暇中の補習に出られる回数は限られてきます。クラブもがんばりたい生徒は文武両道を目指して、より一層の努力が求められます。
実際に、朝、始業前の時間や部活後に教室で自主学習を行うなど時間を有効に活用してがんばっています。先生も一人ひとりしっかりサポートしていきます。 - 家庭学習の時間がなかなかとれません。特進コースでやっていけるかどうか不安です。
- クラブ等で勉強時間が削られ、家庭学習との両立は確かに大変ですが、朝学習での確認テストや宿題の提出など随時家での取り組みを確認する機会を作っているので、クラスのみんなで目標に向かって一緒にがんばれる雰囲気があります。
- 塾は行く時間もなくお金もかかるので、行けません。学校の勉強だけで大丈夫でしょうか?
- スタディサプリ、放課後の個別指導、長期休暇中の特別補習で大学入試対策は万全です。英検などの各種検定対策もあるので、着実に力がついていることが実感できます。
また、特進コースは無料で模試が受けられるという特典があります。 - 国際活動では、どのようなことをしますか?
- 国連ユニタール広島青少年大使や国際フォーラムなどに積極的に参加をし、 国内外の多くの人と平和についてのディスカッションをしたり、平和を願うスピーチを英語で行ったりしています。 最近では、平和を願う壁画プロジェクトを立ち上げ、海外より壁画アーティストの来日実現に向け、クラウドファンディングを利用し資金調達するなど、本校生徒以外にも協力の輪がひろがっています。