-
2014.2.08生徒朝礼で表彰伝達を行いました。
2月3日、生徒朝礼で、クラブ活動の表彰報告が行われました。
-
2014.1.30【高大交流】 広島文化学園大学の講義の様子(2年生)
1月30日、総合学習の時間に、高大交流の一環として広島文化学園短期大学 保育学科の田頭伸子先生をお招きして、2年生が心理学についての講義を受講しました。
-
2014.1.08新年あけましておめでとうございます。
本日、3学期の始業式が行われました。
-
2013.12.202学期終業式を行いました。
20日、2学期の終業式を行い、明日より冬休みです。
-
2013.12.19高大連携協定調印式
平成17年度から実施している、広島文化学園大学・短期大学との高大交流教育を、さらに充実、発展させるため、本日、広島文化学園大学で、高大連携に関する協定書の調印式が執り行われました。
-
2013.12.18クラスマッチを行いました。
17日、クラスマッチを行い、サッカー、バレーボール、ドッジボールに分かれて、クラス毎のチーム編成で対戦しました。
-
2013.12.14救急法講習会を実施しました。
12月14日、日本赤十字社広島県支部より井山慶信先生をお招きして、1年生が、心配蘇生法、AEDを使用した救急法についての知識と技術を学びました。
-
2013.12.132年生の進路ガイダンスの様子
14日、2学年の進路ガイダンスを行いました。
-
2013.12.04生徒朝礼で表彰伝達を行いました。
12月4日、生徒朝礼で、女子ソフトテニス部とダンス部の表彰報告が行われました。
-
2013.11.28【高大交流】 広島文化学園大学の講義の様子(2年生)
11月28日、LHRの時間に、高大交流の一環として広島文化学園短期大学 食物栄養学科の岡田正浩先生をお招きして、2年生が「食と健康」について講義を受けました。
-
2013.11.27着物の着付け教室がありました。
-
2013.11.23翔洋祭を開催しました♪
11月23日に、広島翔洋高等学校の文化祭「翔洋祭」を開催いたしました。
-
2013.11.20翔洋祭のご案内
広島翔洋高等学校の文化祭「翔洋祭」を開催致します。生徒の日頃の文化活動の成果をご覧いただきますようご案内申しあげます。
-
2013.11.14茶道教室がありました。
3年生の課題研究で「秘書実務」を選択している生徒対象に、茶道教室を行いました。
-
2013.11.13生徒朝礼で表彰伝達を行いました。
11月13日、生徒朝礼で、剣道部、ソフトテニス部、珠算部と、安芸地区中学・高校「なくそう犯罪」意見発表大会の表彰報告が行われました。