
-
地元安芸郡・安芸区から通学する生徒が多い中、8割近くの生徒がJRを利用しています。
JR坂駅から徒歩2分という立地条件、広島で一番JRの駅から近い学校です。
朝は、8時35分までに登校、8時40分からショートホームルームで1日がスタート。 -
8時50分から1校時が始まります。土曜日は、年20回、4校時まで授業があります。平日は、
普通科進学コースとビジネス科が6校時で終了し、火曜と木曜は、特進コースのみ7校時まであります。 -
食堂、通称『翔洋カフェ』では、100円パックのおにぎりや焼きそば、180円の唐揚げが、休み時間から次々と買われて、育ち盛りの小腹を満たしています。
リーズナブルで豊富なメニューが自慢の食堂です。カープ優勝の時は、セールもありました。 -
クラブ活動が盛んなことで有名な翔洋、中には、2~3つのクラブを掛け持ちしている生徒もいます。
生徒会活動や翔洋ゼミナールで勉強する生徒もいて、放課後も翔洋は活気にあふれています。