2013.10.10
10月10日、LHRの時間に、高大交流の一環として広島文化学園大学 学芸学部子ども学科の二階堂年惠先生をお招きして、1年生が「身近な社会で気持ちよく生活していくために必要な知識について」と題した講義を受講しました。 ごく身近な問題であるごみのリサイクルのことでは、分別の必要性について学びました。次に正しい介助法について、目の不自由な人を例に、相手が望むことをお手伝いするのが基本であると学びました。 クイズ形式でわかりやすい講義で、生徒も楽しく学んだようです。
全国大会出場の壮行式と表彰伝達、終業式が行われました。
呉地区合同進学フェアの開催について
坂中学校の生徒が「職場体験」をしました!
就学支援金7月定期の手続きについて
「奨学のための給付金」受給申請のご案内
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
JR呉線 坂駅下車徒歩2分 (広島駅から約15分)
広島呉道路 坂北インターより1分 山陽自動車道広島東インターから 広島高速1号線~広島高速2号線~ 広島呉道路と続いています。