-
2024.7.117月11日(木)の授業について(自宅待機)
-
2024.7.03【1年生】性教育講演会がありました。
7月3日、1年生対象に、 広島県西部保健所広島支所の岡田先生に講師として来ていただいて、性教育講演会を実施しました。さまざまな性感染症の症状や予防法について、わかりやすく教えていただきました。
-
2024.7.027月2日(火)の授業について(臨時休校)
午前11時の時点で、警報が解除されないので、本日は休校となります。 生徒の皆さんは自宅で安全に過ごしてください。
-
2024.7.027月2日(火)の授業について(9時時点:自宅待機)
本日午前9時の時点で、広島市などに大雨警報が発令されていますので、自宅待機とします。
-
2024.7.027月2日(火)の授業について(自宅待機)
-
2024.7.017月1日(月)の授業について(臨時休校)
午前9時の時点で、警報が解除されないこと、JRの運転再開の見込みが立たないことにより、本日は休校とします。 生徒の皆さんは自宅学習をしてください。
-
2024.7.017月11日(木)の授業について(自宅待機)
-
2024.6.27広島県高校生等奨学給付金(奨学のための給付金)の申請について
授業料を対象とした就学支援金とは別に、授業料以外の教育費負担の軽減を目的とした支援制度で、所得割額(県民税+市町民税)が非課税である世帯を対象に給付され、返済の必要はありません。 該当する場合は、学校事務室に連絡をください。申請書類一式を配布します。
-
2024.6.21翔洋祭を開催しました♪
6月21日(金)、『It's 翔 time~今という瞬間を大切に~』というテーマで、翔洋祭を開催しました。
-
2024.5.22ゆかたの着付け教室がありました。
京都きもの学院広島校から3名の先生をお招きし、ビジネス科3年生、創造探求の授業において、ゆかたの着付け講座を実施しました。
-
2024.5.21公開授業・PTA総会を行いました。
18日土曜日に、公開授業とPTA総会を実施しました。
-
2024.5.01【3年生】 進路ガイダンスを行いました。
5月1日、3年生対象の進路ガイダンスに、県内外から38校の大学や専門学校の方が来校してくださり、生徒はそれぞれ興味のある学校の説明を受けました。 また、就職を希望している生徒は、就職講座を受講しました。
-
2024.4.26遠足に行きました(1年生の様子)
1年生はバスで尾道へ行きました。 尾道駅前広場で集合写真を撮影後、思い思いに散策を楽しみました。
-
2024.4.26遠足に行きました(2年生の様子)
2年生は、広島城に集合し、広島護国神社や広島ゲートウェイパークに寄りながら平和公園まで散策しました。
-
2024.4.26遠足に行きました(3年生の様子)
3年生は平和公園に集合し、広島城まで街中を散策して最後の遠足を満喫しました。