お知らせ&トピックス一覧

お知らせ&トピックス一覧

トップページ > お知らせ&トピックス一覧

お知らせ&トピックス一覧

  • 8日、桜満開の翔洋高校で、令和7年度入学式が挙行されました。普通科188名ビジネス科56名の計244名を広島翔洋高校の一年生として迎えました。

  • 7日の始業式では、まず新任教員5名の紹介をしました。次に、校長先生より話がありました。

  • 25日、4月に入学を予定する生徒・保護者の登校日では、入学に関する説明会や学用品などの購入がありました。

  • 3月17日、3学期終業式では、表彰伝達・壮行式、校長先生のお話と続きました。 最後に今年度で退職または退任する先生を紹介し、代表して中島美紀先生、奥名伸吾先生の挨拶がありました。

  • 13日、学年末最後のクラスマッチを開催しました。 今回の種目は、サッカー(男子)、バレーボール(女子)と新たにオセロも加わり、クラス対抗戦を行いました。

  • 3月12日(水)特進コースの座談会を開催しました。 この3月に特進コースを卒業したばかりの先輩で、国公立大学に挑戦した5名から後輩たちへ、体験談とともに、エールが送られました。

  • 3月1日、第77回 卒業証書授与式が行われました。 150名の卒業生が、翔洋第15期生として学び舎を後に羽ばたいて行きました。

  • 28日、白鳩同窓会より会長 石岡様と理事3名にお越しいただき、同窓会入会式を行いました。

  • 2月19日、本校卒業生の大橋和子さんを迎え、本校生徒1・2年生へ、被爆体験講和をしていただきました。

  • 2月5日(水)「人生100年時代を生きる」を題目に明治安田生命の方に講師としてお越しいただいて、2年生を対象に講演を実施しました。

  • 2年生は学校周辺道路の清掃を行いました。クラス毎、担当場所に分かれて、ゴミ等を拾ってきれいにしました。

  • 8日、2年生対象に、本校スクールカウンセラーの森先生に講師をお願いし、「ストレスマネジメント」と題した「心の健康」講演会を行いました。高校生の時期に多いストレスの内容やストレスへの対処方法について学びました。

  • 1月8日、3学期の始業式を校内放送で行いました。

  • 12月28日から1月6日まで、事務室は休業いたします。 1月7日から通常業務となります。 令和7年もどうぞよろしくお願いいたします。

  • 24日、終業式では、表彰伝達から行い、校長先生の講話へと続きました。

1 2 3 4 5 6 47
  • 電話番号 082-884-1616 受付時間 8:00から17:00(平日)
  • 資料請求(無料)
  • よくある質問
  • 資料請求(無料)
  • オープンスクール、体験会、入試説明会

学科案内

  • 普通科特進コース
  • 普通科進学コース
  • ビジネス科
  • 制服

周辺MAP

広島翔洋高等学校

電車(JR)でお越しの方へ
JR呉線 坂駅下車徒歩2分
(広島駅から約15分)

お車でお越しの方へ
広島呉道路 坂北インターより1分
山陽自動車道広島東インターから
広島高速1号線~広島高速2号線~
広島呉道路と続いています。

詳細はこちら

  • 緊急時対応方法
SSL グローバルサインのサイトシール
SSLとは?

このページの先頭へ